ハイエース200系 スピーカー&ウーファー取付

フロントドアデッドニング施工をしっかり行っていきます。<br>

フロントドアデッドニング施工をしっかり行っていきます。

今回のフロントスピーカーはKICKERのKSS6704のセパレート2Wayになります。<br>前回付けていたコアキシャルスピーカーを後方サイドに移設してインナーバッフルはそのまま再使用です(^^<br>

今回のフロントスピーカーはKICKERのKSS6704のセパレート2Wayになります。
前回付けていたコアキシャルスピーカーを後方サイドに移設してインナーバッフルはそのまま再使用です(^^

KSS6704のツィーターは新たにAピラーマウントを作成してインストールしています。<br>

KSS6704のツィーターは新たにAピラーマウントを作成してインストールしています。

サブウーファーはKICKERの25cmダウンファイヤリング式の下向きBOXウーファーをセカンドシート下に設置しています。<br>

サブウーファーはKICKERの25cmダウンファイヤリング式の下向きBOXウーファーをセカンドシート下に設置しています。

KICKERのパワーアンプはBOXサイドに付けることもありますが今回はバイクを積載されるオーナー様のためBOX上にあるクリアランスを活用して設置しました。<br>

KICKERのパワーアンプはBOXサイドに付けることもありますが今回はバイクを積載されるオーナー様のためBOX上にあるクリアランスを活用して設置しました。

アンプをBOX上に設置できたことによりセカンドシート下部の右半分にクリアランスが出来ました。シートを畳めばバイクも積載可能です。<br>

アンプをBOX上に設置できたことによりセカンドシート下部の右半分にクリアランスが出来ました。シートを畳めばバイクも積載可能です。

以上ハイエースのスピーカー&ウーファー施工でした(^^<br>

以上ハイエースのスピーカー&ウーファー施工でした(^^

今回はハイエースにKICKERのフロントスピーカー、サブウーファー、パワーアンプを取付させて頂きました(^^