ノートオーラ ニスモ オーデイオ取付

フロントはBLAMのシグネチャーシリーズの3Wayシステムです。<br>ハイレゾプレーヤーはオーディオテクニカのAT-HRP5を純正ナビのHDMI入力から映しています(^^<br>

フロントはBLAMのシグネチャーシリーズの3Wayシステムです。
ハイレゾプレーヤーはオーディオテクニカのAT-HRP5を純正ナビのHDMI入力から映しています(^^

ドアスピーカーはデッドニング&吸音処理を行いアウターバッフルにて施工しています。<br>

ドアスピーカーはデッドニング&吸音処理を行いアウターバッフルにて施工しています。

ノートオーラはラゲッジに深さがありますので2段ボードを製作して取り付けています。<br>DSPアンプはAudison APF 8.9 Bit、ハイレゾプレーヤーはAT-HRP5を使用しAT-HRD500を介して取り付けています。<br>ウーファーアンプにはcarrozzeria PRS-D800を使用です。<br>

ノートオーラはラゲッジに深さがありますので2段ボードを製作して取り付けています。
DSPアンプはAudison APF 8.9 Bit、ハイレゾプレーヤーはAT-HRP5を使用しAT-HRD500を介して取り付けています。
ウーファーアンプにはcarrozzeria PRS-D800を使用です。

サブウーファーはBLAM WS 8.120/Sの20cm2Ωウーファー2発を下向きBOXを製作して取り付けています。<br>

サブウーファーはBLAM WS 8.120/Sの20cm2Ωウーファー2発を下向きBOXを製作して取り付けています。

上段にカーペット生地のボードを作成してウーファーBOXを設置しています。<br>2発のBOXにアンプやDSPをインストールして荷物を積むスペースも確保できました。(^^<br>

上段にカーペット生地のボードを作成してウーファーBOXを設置しています。
2発のBOXにアンプやDSPをインストールして荷物を積むスペースも確保できました。(^^

9月に入りいくらか涼しくなってきましたね(^^
今回はノートオーラにオーディオを施工させて頂きました。