ランドクルーザープラド150系 スピーカー、DSPアンプ、ウーファー取付


スピーカーは以前の車に付けていたいたmorelのスピーカーを施工しています。
モレル程度の大きさのツィーターでも中に入りますね。

morelのドアスピーカーはインナーバッフルとデッドニングBⅡにて施工です。

運転席下にμ-DimensionのDSP680AMPの6ch DSPアンプを設置していきます。
今回は14スピーカー仕様ですのでモレルのフロント2Wayにて4chバイアンプ接続、純正センターを1chというフロント5chシステムにて配線をしていきます。これでセンターの制御も可能ですし今後センタースピーカーを社外にしてもよさそうです。リアは純正のまま使用します。純正のウーファーは今回、KICKERのHS-10を入れますので鳴らないようにしています。

助手席下にKICKERのHS-10を設置しました。ドアスピーカーでは補えない低音をサポートしキレのある重低音を再生します(^^

シート下への取付により後席に座った方にも邪魔にならずに設置可能です。

DSP680AMPのリモートコントローラーです。そのままの貼り付けですと画面が下を向いてしまい使いにくいので台座を製作して取り付けています。

リモコンではサウンドメモリの呼び出しやサブウーファーレベル、デジタル入力の切り替えやボリュームが選択できるようになります(^^
明日から3月になりますねー!
少しだけ寒さも緩和され天気も良く、カーオーディオ日和って感じです(^^
ランドクルーザープラドにオーディオ施工をさせて頂きました。
今回は14スピーカー仕様なのでフロント4chとセンター1chをDSPアンプを使用してサウンドアップしていきます。
少しだけ寒さも緩和され天気も良く、カーオーディオ日和って感じです(^^
ランドクルーザープラドにオーディオ施工をさせて頂きました。
今回は14スピーカー仕様なのでフロント4chとセンター1chをDSPアンプを使用してサウンドアップしていきます。