シエンタ フロントスピーカー DSPアンプ取付


まずはDSPアンプの取り付けです。ディスプレイオーディオを外して配線作業を行います。

ユニットはBeatsonicのTOON-X 4ch DSPアンプです。
助手席下のスペースに取付しています。

フロントダッシュ上スピーカーはKICKERのCSC354の2Wayを専用キットで取付です。

純正位置内に収納可能です(^^

ドア内部アウターパネルにデッドニングを行い共振を抑え、スピーカー裏にはレアルシルトディフュージョンを施工しスピーカー裏の背圧コントロールを行うことにより音の濁りを低減させます。

ドアスピーカーはダッシュ上と同しメーカーのCSC674 16.5cmコアキシャルスピーカーを取り付けます。
2Wayになっていますが高域はダッシュ上スピーカーの物を使用しますので専用キットのコイルを使用して
ローパス処理を行い中低域のみ出るようにしています。同時にスピーカー周りに吸音材を施工します。

ドアインナーパネル側にもデッドニングを行い完成です(^^

施工後の見た目は純正です。

PCを使用してじっくりとサウンドセッティングを行い施工完了になります。
音質が向上したことにより、ぼんやりしていた音がダイナミックかつクリアなサウンドになりました(^^
今回はシエンタにフロントスピーカーとDSPアンプを取付させて頂きました(^^