スバルレヴォーグ VN5 DSPアンプ&パワードウーファー取付

設置場所は助手席シート下の前側に設置です。<br>DSPアンプはSAIACOのHSA-300-31opt 30W×4チャンネル内蔵DSPを使用です。<br>直接入力できるBluetooth機能と光入力が使用可能で、セッティングは専用スマホアプリにて行う事が出来ます。<br>

設置場所は助手席シート下の前側に設置です。
DSPアンプはSAIACOのHSA-300-31opt 30W×4チャンネル内蔵DSPを使用です。
直接入力できるBluetooth機能と光入力が使用可能で、セッティングは専用スマホアプリにて行う事が出来ます。

シートを戻すとこのように隠れます。シートのスライドレバーも干渉することなく設置可能です。<br>

シートを戻すとこのように隠れます。シートのスライドレバーも干渉することなく設置可能です。

助手席シート下の後方にcarrozzeriaのTS-WX140DAのパワードウーファーを取付しました。接続はDSPアンプのプリアウトを使用し、付属の専用コントローラーはグローブBOX内になります。<br>スピーカーは純正ですがDSPアンプとウーファーの設置でかなり向上しました(^^<br>

助手席シート下の後方にcarrozzeriaのTS-WX140DAのパワードウーファーを取付しました。接続はDSPアンプのプリアウトを使用し、付属の専用コントローラーはグローブBOX内になります。
スピーカーは純正ですがDSPアンプとウーファーの設置でかなり向上しました(^^

今回は新型レヴォーグVN5にDSPアンプとパワードウーファーを取付させて頂きました(^^